平素より、企業主導型保育施設の運営にご尽力いただき厚く御礼申し上げます。
こども家庭庁より、令和7年10月31日付事務連絡
「クマの出没に対する保育施設等の安全確保について」
が発出されました。
近頃、全国の様々な地域において、市街地や集落など人の生活圏でのクマの被害が発生しており、
クマ出没に対する保育施設等の安全確保や不安解消について、
これまであまりクマの出没が見られなかった地域も含め、対応が求められているところです。
クマの出没に対する保育施設等の安全確保については、別添の環境省作成の
「クマ類の出没対応マニュアル-改定版-」や
地方公共団体における取組事例を参考に、日頃からクマの出没情報に留意し、
必要に応じて、日常的に利用する施設外の場所や経路の点検や変更、
緊急的な対応を想定したマニュアルを活用したクマの出没時の安全対策や連絡体制の構築など、
各地域の実情に応じた対策をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、対策の検討に当たっては、
地方公共団体の鳥獣被害対策関係部局や警察との連携協力を図るなどの検討をお願いします。
・【事務連絡】クマの出没に対する保育施設等の安全確保について
・(別添1)クマ類の出没対応マニュアル-改定版- 野生鳥獣の保護及び管理[環境省]
・(別添2)学校における危機管理の手引(改訂第3版)の追録[北海道教育委員会]
・(別添3)花巻市教育委員会等クマ出没対応マニュアル[岩手県花巻市教育委員会]
・(別添4)男鹿市教育委員会クマ出没対応マニュアル[秋田県男鹿市教育委員会]